京都の希少性の高いブランド野菜をみなさまにお届けしたい。
京都祇園のバーが、まるでカクテルを作るように原料を調合して開発した
「金時にんじん」「京こかぶ」「ゆず」を使った3種類のドレッシング。
京野菜自体の素材の良さを生かすため、「油脂、砂糖、うまみ調味料」は不使用。
京野菜の鮮やかな色を生かした、プレゼントにも最適なドレッシングです。
京都の伝統が息づく金時にんじんを贅沢に使用したドレッシング。
鮮やかな赤色と濃厚な甘みは、他にはない特別な味わいです。
酸味を抑えたブレンドで、シンプルなサラダのおいしさを引き出します。
京都上鳥羽の金時にんじん農家・銭谷裕志さん
が育てた金時にんじんを使用。江戸時代から受
け継いできた希少な種「家種(いえだね)」か
ら育てたこの金時にんじんは、これまでに高級
料亭やフランス料理店でも使われてきた最高級
品です。
金時にんじんの赤色はリコピンによるもので、
リコピンには抗酸化作用などの健康効果があり
ます。ビタミンA、B、Cや食物繊維も豊富で、
にんじん特有のクセのある匂いも少ないため、
食べやすいのが特徴です。
全体の50%もの割合でブレンドする金時にんじ
んをベースに、まるでカクテルを作るように、
リンゴ酢、オレンジ果汁を加えて、キュラソー
で香り付け。伝統野菜のモダンな味わい方のご
提案です。
白く美しい京こかぶを贅沢に使い、食卓に気品を添えるドレッシングです。
京都の伝統を守り続ける谷口さんが育てたこだわりの京こかぶだけを使用。
余計な添加物を加えない製法で仕上げました。
京都の谷口さんが手掛ける希少な京こかぶを75
%以上使用。真っ白な肌と繊細な甘みが特徴の
京こかぶをたっぷりと味わえます。
京都京北町の4農家の育てたもののみが名乗るこ
とができる「京こかぶ」は、京のブランド産品
に選ばれている本物の京野菜。採れたての京こ
かぶをボトルに詰めました。
かぶの甘味、香りが感じられるように原料を調
合。マイルドな酸味で、サラダ以外にも肉料理
のソースとしても活躍します。生ハムにかける
のも密かな人気です。
水尾地区は、日本のゆず栽培発祥の地です。
高級料亭や京菓子、京漬物用にしか出荷されない希少なゆずをたっぷり使用。
香りが高く味の濃いゆずドレッシングになりました。
ゆずドレッシングといえば、酸味を加えた醤油
ベースが主流の中、本製品はゆずを30%以上使
い、塩とホワイトペッパーなどで調合。他とは
ちょっと違う上品な味わいです。
「ゆずの里」としてしられる京都右京区の水尾
地区。その起源は鎌倉時代にまでさかのぼりま
す。種から育てる実生栽培のゆずは、香りと風
味の高さで高く評価されています。
ゆずの果汁と皮を前面に感じられるよう、3種類
の柑橘をブレンド。爽やかな酸味と、ほろ苦い
香りがしっかりと感じられます。サラダの他に、
カルパッチョや豚しゃぶにもおすすめです。
私たちは、京都・祇園で営業しているバー「繪真(エマ)」で培った経験をもとに、今回の新しいドレッシングを開発しました。
バーを営んでいてつくづく思うのが、乾杯の瞬間の素晴らしさです。乾杯は、仕事が終わってほっとリラックスできる瞬間であり、喜びあふれる時間の始まりでもあります。
希少な本物の京都の味をたっぷり詰めた3種類の「エマ カクテルドレッシング」でこだわったのは、これを手にした人が、大切な家族やお世話になっている人に、乾杯のような幸せをお届けできること。
ご両親のお誕生日や敬老の日、結婚のお祝い、毎日頑張っている自分へのご褒美にも、ぜひ京都の味と美味しい乾杯の贈り物を。
●商品名:エマ・カクテルドレッシング 京都上鳥羽の金時にんじん
●名称:ドレッシングタイプ調味料
●原材料名:金時にんじん(京都産)、玉ねぎ、オレンジ果汁、りんご酢、洋酒、塩麹、岩塩、寒天、ホワイトペッパー/カラメル色素、香料
●内容量:200ml(小売り用) ※業務用は別途御相談
●賞味期限:150日
●保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
●価格:1本(200ml) 1080円(税込)
●商品名:エマ・カクテルドレッシング 京都京北の京こかぶ
●名称:ドレッシングタイプ調味料
●原材料名:かぶ(京都産)、りんご酢、塩麹、柚子果汁、はちみつ、醸造調味料、レモン果汁、クエン酸、増粘剤(キサンタンガム)(原材料の一部に大豆・乳成分を含む)
●内容量:200ml(小売り用) ※業務用は別途御相談
●賞味期限:150日
●保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
●価格:1本(200ml) 1080円(税込)
●商品名:エマ・カクテルドレッシング 京都水尾のゆず
●名称:ドレッシングタイプ調味料
●原材料名:柚子果汁(京都産)、グレープフルーツ果汁、りんご酢、オレンジ果汁、はちみつ、柚子果皮、洋酒、食塩、レモン果汁、寒天、ホワイトペッパー、カラメル色素
●内容量:200ml(小売り用) ※業務用は別途御相談
●賞味期限:150日
●保存方法:直射日光を避け、常温で保存してください。
●価格:1本(200ml) 1296円(税込)
会社名 | 株式会社Aperio(アペリオ) |
---|---|
所在地 |
本社: 〒604-8475 京都市中京区西ノ京中御門西町98 LaCasaFelice 飲食部門: 〒605-0073 京都市東山区祇園町北側347-70 ステイブル祇園 製造部門: 〒601-8464 京都市南区唐橋高田町1-5 |
代表者 | 中山 祐子(なかやま ゆうこ) |
設立 | 2013年11月10日(2019年2月より法人化) |
会社 沿革 |
2013年11月 代表中山祐子が京都祇園でBar繪真を始める。 2019年2月 株式会社Aperioとして法人化。 2019年5月 Bar繪真が新店舗へ移転。 2022年2月
京都市南区に食品製造工場を設立。 2023年6月 アルコールテイスト調味料の販売をスタートする。 |
飲食店、宿泊施設の方のご発注のご相談については、下記よりお問い合わせください。